赤ちゃんの顔に傷!?原因は爪?オススメ爪切りも紹介。
2020/05/20
今まで普通に出来ていたことなのに、突然そのやり方を忘れてしまうことってありますよね。
私の場合、ベビー服(ロンパース)のボタンの留め方が分からなくなってしまいました。
いわいる、"ロンパースのゲシュタルト崩壊"です。
他にも、「あれ?次どっちの足を前に出すんだっけ」という"次の一歩のゲシュタルト崩壊"。
または、流しそうめんで上から麺を流す担当を任されているのに「あれ?麺ってどうやって流すんだっけ?」という"麺流しのゲシュタルト崩壊"
さらには、スタンディングオベーション中、「あれ?拍手ってどうやるんだっけ?」という"ハンドクラップのゲシュタルト崩壊"。
などがあります。
こんにちは、リルです。
今回は、私の赤ちゃんの顔に突然できた傷についてお話します。
顔に傷がついてる!?その原因は?
ある日、寝かせていた赤ちゃんの顔を見ると、頬に赤い傷を発見
直前までクロックタワー動画を見ていたので、真っ先にシザーマンの犯行を疑いました。
↑シザーマン
でも彼は現実には存在しないので、彼の犯行では無いと言う賢明な判断を下すリル。
どうやら赤ちゃんが自分で顔を引っ掻いたようでした。
ということで、定期的に爪きりをすることに↓
赤ちゃんの爪きり。ウチの場合。
赤ちゃんの爪きりの頻度はは一週間に2,3回は切っておきたい所ですね。
とはいえ、赤ちゃんの爪きりですが、失敗しないだろうかと最初はとても怖かったです。
でもやるしかない。
お母さんはいつだって初めてを乗り越えて強くなるのです。
赤ちゃんはじっとしてくれないので、寝ているときに切るのが安全です。
赤ちゃんによっては授乳クッションでお乳を飲んでる間がおとなしかったりするので、その時に切るのも良いかもしれない。
ウチの子は切ろうとするのが分かるのか、払いのけようとするので、寝てる時しか爪が切れません。
深爪したりしないようにいきなりバッサリ切るのではなく細かく切っていきましょう。
それでも怖いと思ったら やすりで削るのもアリです。
オススメの赤ちゃん用爪きりを紹介
赤ちゃん用の爪きりって色々ありますよね。
切った爪って、小さくて細かいだけに、散らばると回収するのが難しい。
そんなお悩みを持つお母さんの為の爪きりが以下です。
私は丸みを帯びた爪きりを購入しましたが、回収型タイプもいいなぁと使い始めてから常々思うリルでした。