4周しました!それぞれのエンディングを報告。

1周目は難易度イージーでクリア。
雫のトゥルーエンドと妹エンドでした。
2周目はアントワネットと戦いたいので難易度カジュアルでスタート。
志遠のトゥルーエンドを迎えました。
3周目は難易度ゲーマーで、凛のトゥルーエンド。
最後4週目は難易度オタクで、トーコのトゥルーエンドでした。
ココが嬉しい!
男主人公ですが、2周目から女性キャラクターを操作する事が出来ます。
また、クリアすると全ての仲間キャラクターの服装を変更出来ます。
お気に入りの服を見つけてコーディネートするのが楽しい。
装備紹介
主人公の使用キャラクターモデルですが、2周目は「妹」→3週目「洗脳カティ」→ 4週目以降は「清純女性」を使いました。
装備を上から順に見せていくと
- 神の白虹神のガスマスク
 - 神の禅夜のスーツ
 - 神の白のロリータスカート
 - 宗牙のロングブーツ
 - 悪魔の羽
 - 早着替えテクニック集
 - 雫の護符
 - ブラックレースとガーターベルト
 
こんな感じ。
結構気に入っている。
高難易度攻略では相手のガードが多いので、ガード無視の突進攻撃が使える白紅を使ってました。
それぞれのキャラクター装備
雫の装備
- 神の高級木刀
 - リリのヘッドドレス
 - リリのコスチューム(上)
 - リリのコスチューム(下)
 - リリの靴
 - なし
 - なし
 - なし
 - 雫のインナー
 
リリちゃんが好きな雫ちゃんには彼女のコスプレがよく似合う。高級木刀は主人公のお下がり。
カティ
- 改造クリムゾンデス
 - 婦警の帽子
 - 婦警のシャツ
 - 婦警のスカート
 - 黒のローファー
 - 商売人のたすき
 - なし
 - ザ・標準
 - ブルードットのインナーとタイツ
 
ほとんどアジト入り口にいるであろうカティさんには婦警さんの服で揃えてみました。
彼女の存在は隣にいるだけでアジトの安心感を際立たせてくれます。
霖の装備
- 改造十六夜
 - マスターのニット帽
 - 悠斗のチェックシャツ
 - 戒斗のスリークォータージーンズ
 - 坂口のビジネスシューズ
 - 不気味な数珠
 - なし
 - サイトシーイングの誘い
 - ファンシーなインナー
 
男装してもらいました。志遠さんルートで入手した仲間の服を使ってます。あの量の多い髪が帽子に収納できたとは思えないが・・・まぁいいか。
志遠の装備
- 羽扇
 - 赤のリボン
 - 赤のキャバクラドレス(上)
 - 赤のキャバクラドレス(下)
 - 赤のパンプス
 - チョーカー
 - 飛鳥流忍術秘録
 - なし
 - 志遠のインナー
 
セクシーなドレスで合わせてみました。似合う。
ナナの装備
- ライフサイズチヨダン
 - 赤のリボン
 - 赤巫女の白衣
 - 赤巫女の袴
 - 赤の下駄
 - なし
 - なし
 - なし
 - 妹のインナー
 
アントワネットの服を取っておく記念。
武器は志遠さんに持たせています。
トーコちゃんの装備
一番好きなキャラクター。
元気でしっかり者で好感がもてます。
彼女のコーディネートは強化済みです。
装備はこちら。
- 神の十六夜 朧
 - 神のネコ耳
 - 神のカティのメイドブラウス
 - 神のカティのメイドスカート
 - 黒のローファー
 - 黒猫の尻尾
 - 飛鳥流忍術秘録
 - ガールズウォーク
 - ブルードットのインナーとタイツ
 
カティさんの服を拝借してます。可愛い。武器はカッコイイ。
彼女は最高難易度オタクの時に攻略させて頂くので、装備を整えて頑張ってもらいました。
裏通りで魔該者である緑の服着たメイドから「メイド礼法」が獲れるらしいのですが、1時間くらいやっても獲れませんでした。
その間にカウンターアタック100回達成して「これでもくらえ!」のトロフィーをゲットしたので諦めて先に進みます。
ちなみに
なんか見たことある絵柄だと思ったら物語シリーズ作画の人らしい。






