添い寝でヒヤっとしたエピソードを紹介。
2020/05/20
こんにちは、リルです。
みなさんは赤ちゃんを寝かせる時、どうしていますか?
ウチでは、私の隣で添い寝で寝かせることが多いです。
ということ今回は、添い寝はしていて、ヒヤっとしたエピソードを紹介します。
どうして添い寝を?
何よりもまず、授乳するのが楽です。
ベビーベッドで寝かせている場合、夜中など、どうしても起き上がって赤ちゃんを連れてくる必要があります。
自分が疲れていても、添い寝なら負担無く授乳できます。
また、ナコチも隣にいるとよく眠ってくれるので、一緒にそのまま寝ます。
悪夢を見る
昼寝をしている時、悪夢を見ました。
背中がモゾモゾしていたので
「虫か!」
と思って払いのけたところ・・・
あわや大事故
二の腕にナコチの頭があり、のしかかった状態になり大号泣。
「ごめんごめーん」とあやしていたら、泣き方が変わりました。
どうやらお腹すいてる様子と分かり授乳。
またすやすやと寝てくれました。
モゾモゾの原因は?
モゾモゾの原因は、仰向けのままズリズリと私の方へ移動していたナコチが、背中の服を掴んでいたせいでした。
気をつけていたし、今までは寝ていてぶつかったことはありませんでした。
そして今後は?
今回の件で、ナコチが動いて私を触るようになったことが分かり、一緒に寝るのも危ないなと思いました
ベビーベッドに寝かせてもすぐに起きるし、毎回起き上がるのも、大変なので、結局また一緒に添い寝になっちゃうんだと思います。